開催概要

フェスティバル/
トーキョー20

フェスティバル/トーキョー(F/T)は、同時代の舞台芸術の魅力を多角的に発信し、社会における芸術の新たな可能性を追究するフェスティバルです。2009年の開始以来、国内外の先鋭的なアーティストが毎年秋に集結し、演劇、ダンス、音楽、美術、映像等のプログラムを、東京・池袋エリアを拠点に、上演・実施しています。新型コロナウイルス感染拡大を受け、本年は物理的距離の確保等、適切な対策を実施し開催いたします。

ディレクターズメッセージ

F/T20 想像力どこへ行く?

ディレクターズメッセージ

無数の想像力が、いまこの瞬間にも、どこかのドアを開けに行こうとしています。

 ふだんとは違う人の移動や出会いが起こる機会になることが、フェスティバルの大切な機能のひとつだと、F/Tでは考えてきました。なぜなら移動や出会いは、未来に何かが生まれる可能性につながるからです。とくにアートは、経済合理性と無縁とは言えないまでも、わたしたちを無意識に縛る効率や常識からあえて距離を置き、意外な通路、入口や出口を作れるはずだと信じています。

 ところがご存知のとおり、ヒトの移動や出会いが極端に難しくなる事態が、今年になって世界的な規模で起こりました。COVID-19の大流行により、移動や出会いの意味がすっかり変わってしまい、それらのリスクとありがたみの両方が剥き出しになっています。国と国の間だけでなく、都道府県の間や、家の内と外の間、人と人との間にまで、突如国境が出現したかのようです。

 こんな状況だからこそ、想像力が大事だと、誰もが思っているはずです。困難な状況に置かれている人々のことを考えなければならない。来るべき事態に備えなければならない。しかし想像力は、いつもそう都合よく働くとはかぎらないこともわかっています。第一わたしたちは、今年の初めまで、この事態を想像すらできていませんでした。それにわたしたちは、よいこと、真面目なことばかりを想像するわけでもありません。手に負えない想像力が、わたしたちを食べてしまうこともある。もう想像するのに疲れてしまっているかもしれない。

 それでも想像力が止まらないのは、自分のこと、人のこと、社会のこと、世界のこと、とくにそれらの未来のことを、わたしたちが気にせずにはいられないからだと思います。感染症との付き合いが長期にわたると予想されるなか、どれだけ形を変えてでも、国内外含めた交流の通路を確保し、未来に何かが生まれる可能性を耕しつづけることが必要だと考えて、フェスティバルの開催を決めました。からだに制限がかかっても、想像力とともに開けられるドアがあるし、想像力が生み出す現実があります。

 今年の会期がさまざまな参加者の方たちとともに出会いの意味をアップデートする機会となるように、まずはアーティストやパートナーの方々と実現可能な色々な形を探っている最中です。新しい状況は随時お伝えしていきます。秋にお会いするのを楽しみにしています。

ディレクター
長島 確・共同ディレクター
河合千佳

開催概要

名称 フェスティバル/トーキョー20
会期 令和2(2020)年10月16日(金)〜11月15日(日) 31日間
会場 東京芸術劇場/トランパル大塚/豊島区内商店街/F/T remote(オンライン会場) ほか
主催 フェスティバル/トーキョー実行委員会
豊島区/公益財団法人としま未来文化財団/NPO法人アートネットワーク・ジャパン、
東京芸術祭実行委員会〔豊島区、公益財団法人としま未来文化財団、フェスティバル/トーキョー実行委員会、公益財団法人東京都歴史文化財団(東京芸術劇場・アーツカウンシル東京)〕
「トランスフィールド from アジア」助成 国際交流基金アジアセンター
アジア・文化創造協働助成 2020_about_asiacenter_logo.jpg
協賛 アサヒグループホールディングス株式会社
後援 外務省、公益社団法人日本芸能実演家団体協議会、J-WAVE 81.3 FM
特別協力 西武池袋本店、東武百貨店池袋店、東武鉄道株式会社、サンシャインシティ、ジュンク堂書店 池袋本店、理想科学工業株式会社、星野リゾート OMO5東京大塚
協力 東京商工会議所豊島支部、豊島区商店街連合会、豊島区町会連合会、一般社団法人豊島区観光協会、一般社団法人豊島産業協会、公益社団法人豊島法人会、池袋西口商店街連合会、特定非営利活動法人ゼファー池袋まちづくり、ホテルメトロポリタン、ホテルグランドシティ、池袋ホテル会、サンシャインシティプリンスホテル、ホテルリソル池袋
宣伝協力 株式会社ポスターハリス・カンパニー

令和2年度 文化庁 国際文化芸術発信拠点形成事業

東京文化庁ロゴ

フェスティバル/トーキョー20は東京芸術祭2020の一環として開催いたします。

東京芸術祭 

フェスティバル/トーキョー
実行委員会

顧問 野村 萬 (公社)日本芸能実演家団体協議会会長
能楽師
名誉実行委員長 高野之夫 豊島区長
実行委員長 福地茂雄 (公財)新国立劇場運営財団 顧問
(公社)企業メセナ協議会 顧問
アサヒグループホールディングス株式会社 社友
副実行委員長

市村作知雄 NPO 法人アートネットワーク・ジャパン顧問

藤田 力 豊島区文化商工部長

小澤 弘一 (公財)としま未来文化財団 事務局長

委員

尾﨑元規 (公社)企業メセナ協議会 理事長
花王株式会社 顧問

熊倉純子 東京藝術大学大学院国際芸術創造研究科 教授

中田雅史 アサヒグループホールディングス株式会社
日本統括本部 事業企画部 理事

渡邊裕之 東京商工会議所豊島支部 会長

永井多恵子 (公財)せたがや文化財団 理事長

小倉 桂 豊島区文化商工部文化デザイン課長

蓮池奈緒子 (公財)としま未来文化財団 あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター)支配人

米原晶子 NPO法人アートネットワーク・ジャパン 理事長

長島 確 フェスティバル/トーキョー ディレクター

河合千佳フェスティバル/トーキョー 共同ディレクター

葦原円花 フェスティバル/トーキョー 事務局長

監事 能登絹 豊島区総務部総務課長
法務アドバイザー 福井健策、北澤尚登 (骨董通り法律事務所)

フェスティバル/トーキョー
実行委員会事務局

ディレクター 長島 確
共同ディレクター 河合千佳
事務局長 葦原円花
制作

藤島麻希、嶋田敬介、柚木桃香、鈴木千尋、藤井友理、長田崇史、山縣昌雄、猪狩裕子、岩間麻衣子、植松侑子(合同会社syuz'gen)、金井美希、司田由幸、萩谷早枝子、宮内芽依、宮武亜季、宮本晶子(合同会社syuz'gen)

コミュニケーションデザイン
(広報/教育普及)
チーフ
小倉明紀子
コミュニケーションデザイン
(広報/教育普及)
岡野乃里子、名取萌音、細川浩伸
コミュニケーションデザイン
(広報/教育普及)
アシスタント
森川清成、植田あす美
票券チーフ 武井和美
渉外 太田志保
経理 堤 久美子
五藤 真、中山恭一(株式会社countroom)
総務 米原晶子
技術監督 寅川英司
照明コーディネート 木下尚己(株式会社ファクター)
音響コーディネート 相川 晶有限会社サウンドウィーズ
アートディレクション 髙田 唯(Allright Graphics)
デザイン 齊藤拓実(Allright Graphics)
デザインコーディネーター 北條 舞(Allright Graphics)
イラスト 芳賀あきな
音楽(PR動画) 東郷清丸(Allright Music)
PR動画 ダイノサトウ
ウェブサイト 相澤 俊(Mtame株式会社)
海外広報 ウィリアム・アンドリューズ
作品紹介文 鈴木理映子

アーカイブ