2021/04/30
「つくる楽しみ」を民主化する ──「するアート」としてのガリ版印刷発信基地
(文・萩原雄太 写真・黑田菜月) リソグラフを使い、参加者がZINEをつくるプログラム『とびだせ!ガリ版印刷発信基地(以...
2021/04/30
「つくる楽しみ」を民主化する ──「するアート」としてのガリ版印刷発信基地
(文・萩原雄太 写真・黑田菜月) リソグラフを使い、参加者がZINEをつくるプログラム『とびだせ!ガリ版印刷発信基地(以...
2020/10/15
個人の声が街を変え、公共空間を作る――2年目のガリ版印刷発信基地
(文・野中モモ) 昨年のフェスティバル/トーキョーで大盛況だったあのリソグラフ印刷工房が、今年も大塚の街に戻ってきます。...
アーカイビングF/T オンライン連続トーク 「舞台芸術はアーカイブ:消えるものの残し方と活かし方」 15:00-15:5...
[続きをみる]アーカイビングF/T オンライン連続トーク 「舞台芸術はアーカイブ:消えるものの残し方と活かし方」 15:00-15:5...
[続きをみる]アーカイビングF/T オンライン連続トーク 「舞台芸術はアーカイブ:消えるものの残し方と活かし方」 15:00-15:5...
[続きをみる]アーカイビングF/T オンライン連続トーク 「舞台芸術はアーカイブ:消えるものの残し方と活かし方」 18:00-18:5...
[続きをみる]