95kgと97kgのあいだ
プロフィール 95kgと97kgのあいだ 演出:蜷川幸雄 作:清水邦夫 出演:さいたまゴールド・シアター

演出:蜷川幸雄

1935年、埼玉県川口市出身。55年に劇団青俳に入団し、67年に劇団現代人劇場を創立。69年『真情あふるる軽薄さ』で演出家デビュー。74年日生劇場『ロミオとジュリエット』で大劇場の演出を手掛ける。以後、日本を代表する演出家として話題作を次々世に送り出している。
また、83年の『王女メディア』ヨーロッパ公演を皮切りに、海外公演を開始。96年『夏の夜の夢』、97年『身毒丸』、98年『ハムレット』をロンドンで連続公演、99年〜2000年ロイヤル・シェイクスピア・カンパニー(RSC)の演出家として『リア王』を日本・英国で長期上演して世界の注目を浴びた。ロンドン・グローブ座のアーティスティック・ディレクターの一人でもある。2000〜01年には、彩の国さいたま芸術劇場で「蜷川イヤーズ」が二年に渡って開催され、作品が多数上演された。彩の国シェイクスピア・シリーズ(SSS)では、シェイクスピア全作品上演計画を敢行中。2009年1月の『冬物語』で21作目となる。

作:清水邦夫

1936年、新潟県出身。早稲田大学文学部演劇科卒業。「木冬社」代表。69年に上演された『真情あふるる軽薄さ』以来、『ぼくらが非情の大河をくだる時』『タンゴ・冬の終わりに』など、演出家・蜷川幸雄とのコンビで多数の戯曲が上演される。反体制的な若者を主軸とする作品は、同時代の若者を中心に絶大な人気を得た。74年、岸田國士戯曲賞、90年・93年芸術選奨文部大臣賞受賞。テレビやラジオドラマのシナリオ執筆も数多い。

出演:横田栄司

東京都出身。文学座座員。これまで舞台、映画、テレビと幅広く活動。
主な舞台に、さいたま芸術劇場では『リチャード三世』『近代能楽集』『タイタス・アンドロニカス』『リア王』『ガラスの仮面』がある。
ほかに『ひばり』『カリギュラ』『ヴェニスの商人』など。それ以外では映画『独立少年合唱団』、テレビ『私立探偵・濱マイク』第一話など。

出演:NINAGAWA STUDIO

1984年、演出家・蜷川幸雄によって若い世代の俳優、スタッフを集めて演劇集団「GEKI-SYA NINAGAWA STUDIO」として創設。以来、従来の劇団としての組織ではなく、個々の自立した個性の集まりとして独特の活動を続ける。養成所の俳優訓練ではなく、稽古場での実践的なエチュードを通じて俳優の訓練を行っている。